先輩紹介(開発本部 ➄)

世界規模で期待される新分野、車載電池製造設備の設計に携わって。

開発本部制御設計部    T.N.
2015年入社    電気電子工学科

車載電池製造設備の設計を担当

私は電気自動車の車載電池を製造する設備のうち、制御部分の設計に携わっています。
主に制御盤や電気回路の設計が中心ですが、電気機器間の配線の図面設計も行っています。これらハード面の設計は大まかな図面を作って、後は制御盤設計と配線設計の部門に依頼します。そのほか、設備を動かすためのプログラム設計であるソフト面については、最後まで担当しています。最終的にはそれらが全部結び付いて、車載電池製造設備が完成するという流れになります。


新分野だからこそのやりがいと、難しさ

仕事の一番のやりがいは、電気自動車という、世界規模で実績が上がりつつある新分野に挑戦できることです。
反対に難しさを感じるのは、機械が思い通りに動かなかった時です。電気自動車は新しい分野であるため、お客様の要望が変わったり、新しい要望が出てきたりと、日々変化が起こります。また、世界各国で規格が違うので、幅広い知識が必要になります。その分、自分の設計した設備がデバッグ(確認作業)を繰り返して、思い通りに動いた時はうれしいですね。


電気分野の知識が生かせる設備会社

就活中に、コマツNTCはグローバルに活躍している企業であることを知って、興味を持ちました。また、大学で電気分野を学んでいたので、「設備会社にも電気部門があるんだ」と知り、ここでなら学んだ知識を生かせると感じました。今は電気自動車関係の仕事をしているので、これからは海外出張などにも行って、よりグローバルな仕事をしたいと思っています。
また年次有給休暇などの福利厚生が良かったことも、入社の決め手の一つです。休日にはサウナ巡りやゴルフなどでリフレッシュしています。


日々の勉強を積み重ね、チームで前進する

電気設計の魅力は、たくさんあります。
まず、設備を自分の設計通りに動かせること。設備を動かすために電気設計は必要不可欠で、非常に重要な役割を担っています。

次に、日々新しい知識を学べること。電気自動車の分野は、システムや技術などが日進月歩の世界なので、新しい知識はどんどん増えています。そのため日々の勉強は欠かせません。

そして、チームで目標に向かって仕事ができることです。制御盤を作るチーム、配線設計を作るチーム、制御設計をするチームが力を合わせ、製品が完成した時の達成感は、言葉には言い表せないほどです。


就職活動中の方へのメッセージ

設備メーカーであるコマツNTCには、電気・制御分野の人はまだまだ少ないですが、設備機器の電動化が進んでおり、活躍できる場面が多くなっています。
設備を動かす上で、重要な役割を担っているのが電気・制御分野です。ぜひこの分野を学んでいる学生さんに、入社していただきたいと思います。
電気関係の研修制度も充実していますし、設備制御の幅広い知識を持っている先輩社員がたくさんいらっしゃるので、色々な知識を教えてもらえます。安心してチャレンジしてください。

T.N.


世界を相手に成長する
モノづくりの最前線に立つ

世界を相手に成長する
モノづくりの最前線に立つ


新卒採用エントリー

> Webエントリーはこちら

インターンシップ申込み

> インターンシップ申込みはこちら

コマツNTC株式会社 採用担当

〒939-1502 富山県南砺市野尻641

お電話でのお問い合わせ

0763-22-2161

Webからのお問い合わせ

> 採用に関するお問い合わせ